本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2024年06月01日

吉川 一義 (よしかわ かずよし) 教授 YOSHIKAWA Kazuyoshi

メール

所属組織・役職等

人間社会研究域 学校教育系
教職実践研究科長
学長補佐(ハラスメント 防止担当)
人間社会学域学校教育学類附属小学校長
人間社会学域学校教育学類附属教育実践支援センター長

教育分野

【学士課程】
人間社会学域 学校教育学類 教育科学コース 特別支援教育専修
【大学院前期課程】
教職実践研究科 教職実践高度化専攻
【大学院後期課程】
人間社会環境研究科 人間社会環境学専攻 人文学コース

所属研究室等

特別支援教育(指導臨床系) TEL:076-264-5511 FAX:076-264-5510

学歴

【出身大学院】
東北大学 博士課程 教育学研究科 総合教育科学専攻 修了
東京学芸大学 修士課程 教育学研究科 障害児教育専攻 修了
【出身大学】
福井大学 教育学部 卒業
【取得学位】
博士(教育学)
修士(教育学)

職歴

東京都立府中病院脳神経外科臨床神経生理学研究室 研究員(1987/04/01-1989/03/31)
福井県立福井南養護学校 教諭(1990/04/01-1999/03/31)
福井大学教育地域科学部附属養護学校 文部科学教官教諭(1999/04/01-2002/03/31)
金沢大学 教育学部 助教授(2002/04/01-2007/04/30)
金沢大学 教育学部 教授(2007/05/01-)

生年月

1962年08月

所属学会

日本特殊教育学会
日本重症心身者学会

学内委員会委員等

○教育研究評議会 委員(2024-2025)
○国際企画会議 委員(2024-2024)
○情報企画会議 委員(2024-2024)
○ハラスメント防止委員会 委員(2023-2024)
○自死防止委員会 委員(2023-2024)
○未来創成教育環運営委員会 委員(2024-2024)
○能登里山里海未来創造センター 教育・人づくりWG 委員(2024-2024)
○人間社会系教育研究会議代議員会 委員(2024-2025)
○人社系施設利用委員会 委員長(2024-2024)
○評価点検委員会 委員(2024-2025)
○将来構想委員会 委員(2024-2025)
○将来構想委員会 委員(2023-2024)
○学生相談委員会 委員(2023-2024)
○自死防止委員会 委員(2023-2024)
○評価点検委員会 委員(2023-2024)
○総合相談室 その他(2021-2024)

受賞学術賞

○福井県教育研究奨励賞(1997/03)

専門分野

特別支援教育

専門分野キーワード

重度重複障害児、知的障害、肢体不自由

研究課題

ICF理念に基づく障害児教育支援.

重症心身障害児における発達の機能連関と指導法に関する研究.

著書

  • 新版 特別支援教育 インクルーシブ時代の基礎知識 クリエイツかもがわ 2019/04 原著書 分担執筆 玉村公仁彦,黒田学,向井啓二,平沼博将,清水貞夫(編),吉川一義 978-4-86342-255-1 C0037
  • こどものリハビリテーション医学,第3版− 発達支援と療育- 医学書院 2017/12/01 原著書 分担執筆 伊藤利之監修、小池純子他編集 978-4-260-03217-9
  • 肢体不自由教育 全障研出版部 2014/05 原著書 分担執筆 猪狩恵美子,河合隆平,櫻井宏明(編),細渕富夫,吉川一義,鈴木文春,竹脇真悟,木下博美,古澤直子,福新智幸,古日山守栄,小野川文子 978-4-88134-245-9
  • 知的障害児の指導と評価 図書文化 2006/04 原著書 共著 天野正輝,吉川一義ほか221名 4-8100-6471-9 C3537
  • 講座学校心理士-理論と実践.第4巻.学校心理士の実践(中学校・高等学校編) 北大路書房 2004/04 原著書 共著 秋田喜代美,吉川一義他14名 4-7628-2378-3

論文

  • 重症心身障害児のリーチングと視覚的注意の関係 吉川一義 特殊教育学研究 56巻 4号 189-197頁 2018/12/31 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 重症心身障害児の空間への視覚的注意と姿勢・運動調整の関係 吉川一義 特殊教育学研究 55巻 (5)号 249-257頁 2018/02/28 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 重症心身障害児の応答性促進に関する発達援助 -初期発達におけるリーチングの機能に着目して- 吉川一義 2018/03/27 査読有 原著論文 学位論文(博士)
  • 特別支援養育におけるロマンティックサイエンス(8)肢体不自由教育における主体取扱の問題 太田博己,吉川一義 特殊教育学会第55回大会発表論文集 2017/09/23 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 発達障害のある大学生の支援をめぐって 吉川一義 リハビリテーション研究 170号 22-25頁 2017/03 査読有 総説 研究論文(学術雑誌)

全て表示

  • ICFから特別支援教育の積弊を再考する 吉川一義 障害者問題研究 43巻 4号 18-25頁 2016/02 査読有 総説 研究論文(学術雑誌)
  • 特別支援教育におけるロマンティック・サイエンス(6)子どもと一緒に,一緒の世界をつくることで初めて見えてくるものとは 吉川一義 日本特殊教育学会第53回大会発表論文集 2015/09 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 子どもと一緒に、一緒の世界をつくることの大切さに焦点をあててー特別支援教育におけるロマンティック・サイエンス(5)ー 吉川一義 日本特殊教育学会第52回大会発表論文集 2014/09 査読無 原著論文
  • 総合リハビリテーションの深化を求めて –総合リハが教育に示唆するもの− 吉川一義, リハビリテーション研究 158号 18-20頁 2014/03 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 特別支援教育におけるロマンティック・サイエンス(3) 吉川一義 日本特殊教育学会第50回大会発表論文集 2012/09 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • − 総合リハビリテーションの深化を求めて − 吉川一義 第36回総合リハビリテーション研究大会論文集 21頁 2013/10 査読有 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • よりよい総合リハビリテーションの到達点を求めて−専門領域の現状と課題から専門性の再構築−  吉川一義 第36回総合リハビリテーション研究大会論文集 50頁 2013/10 査読有 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 一人一人のニーズに応じた自立活動の指導はどうあればよいか 吉川一義 第51回中部地区肢体不自由教育研究大会記録集 26-27頁 2013/10 展望 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 我々は、いかに事実と出会い、いかにそれを表現するのかー特別支援教育におけるロマンティック・サイエンス(4)ー 吉川一義 日本特殊教育学会第51回大会発表論文集 2013/08 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 重複障害児の初期認知発達における感覚と運動の役割 吉川一義,堤 友海,宮地弘一郎 リハビリテーション・エンジニアリング 27巻 2号 79-82頁 2012/05 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 障害者基本計画:教育・育成への期待 −「障害者権利条約」根本精神の誠実な反映を期する-  吉川一義 ノーマライゼーション 33巻 12号 20-21頁 2012/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 小児の生活支援と領域・期間連携 −個別の教育支援計画における共通言語を探る− 吉川一義 リハビリテーション研究 146号 22-26頁 2011/03 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 特別支援教育におけるロマンティック・サイエンス(2) 吉川一義 日本特殊教育学会第49回大会発表論文集 2010/09 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 「教育におけるICFの活用」 − 共通言語としてのICF − 吉川一義 第31回総合リハビリテーション研究大会論文集 42-46頁 2009/09 査読有 原著論文 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
  • ICF理念と生活機能モデルを教育支援に適用するにあたって、 吉川一義 特別支援教育とICF 16-25頁 2009/03 査読有 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 国際生活機能分類(ICF)の現況と問題点;教育領域における活用 吉川一義,河合隆平 総合リハビリテーション 37巻 3号 215-219頁 2009/03 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 学習障害:漢字の読字・書字困難 不登校から将来を見はじめた中学生 吉川一義 特別支援教育とICF 27-33頁 2009/03 査読有 原著論文
  • 特別支援教育におけるロマンティック・サイエンス(序) 吉川一義 日本特殊教育学会第48回大会発表論文集 2008/09 研究論文(プロシーディング)
  • Relationship between Increases of Cognitive Function and Intentional Expression Means in a Child with Severe Mental and Physical Handicaps 174頁 2005/08 査読有 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 重度脳障害児の能動的相互交渉を促す指導 吉川一義、杉澤育子、松井千絵 金沢大学教育学部紀要教育科学編 54号 89-100頁 2005/02 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • Enhancing Intentional Expression in children with Sever Motor and Intellectual Disabilities. Kazuyoshi Yoshikawa, Kazuo Katagiri Inclusive Education: A Frmework for Reform 262-270頁 2004/09 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 知的障害養護学校における重度重複障害児教育実践の課題 吉川一義 特殊教育学研究 38巻 3号 47-51頁 2000/11 査読有
  • 畑仕事から「生活」の組み立てへの展開を目指して 吉川一義 福井大学総合自然教育センター年報 3巻 59-62頁 2000/10 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 「仕事」:畑班の活動. 吉川一義 福井大学教育地域科学部附属養護学校第8回研究集会研究紀要 24巻 1号 104-109頁 2000/10 査読有 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • Sensory funneling of liminal multipule point air-puff stimulation produces dramatic reduction in reaction time but relatively invariant P300 somatosensory evoked potential. Isao Hashimoto,Kazuyoshi Yoshikawa,Tomoaki Kimura Neuro report 10巻 15号 3201-3205頁 1999/10 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 重症心身障害児のコミュニケーションスキルについて 吉川一義 肢体不自由教育 132号 36-41頁 1997/09 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 訪問学級に在籍する児童の居住地交流について-経験の共有が少ない人との相互交渉を促進するための要因- 吉川一義 福井県立福井南養護学校研究紀要 131-136頁 1997/03 査読有 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • Neuromagnetic measurements of the human primary auditory response. Electroenceph.Clin.Neurophysiol. 96号 348-356頁 1995 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Perceptual changes accompanying controlled blocking of cutaneous afferents are related to somatosensory evoked potentials. 17号 24-32頁 1995 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Disparity between sensory nerve activity and psychphysical responses for air-puff stimulation of the index finger and palm in man. Neurol. Res. 16号 63-67頁 1994 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 重症心身障害者の応答性に及ぼす振動刺激の効果. 潟山陽子,吉川一義,堅田明義 東京学芸大学研究紀要1部門 43号 145-158頁 1992 査読有 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • Input-output relation of the somatosensory system for mechanical air-puff stimulation of the index finger in man. 88号 645-650頁 1992 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Somatosensory evoked potential correlates of pychophysical magnitude estimations for air-puff stimulation of the foot in man. 88号 318-325頁 1992 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Somatosensory evoked potential correlates of psychphysical magnitude estimations for air-puff stimulation of the face in man. 88号 639-644頁 1992 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Conduction velocity and temporal dispersion of the nerve volleys evoked by air-puff stimulation of the index finger and palm. 81号 102-107頁 1991 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Compound activity in sensory nerve fibers is related to intensity of sensetion evoked by air-puff stimulation of the index finger in man. 81号 176-185頁 1991 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Multi-unit activity in sensory fibers is related to intensity of sensation evoked by air-puff stimulation of the glabrous hand in man. 81号 466-472頁 1991 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Latency of peripheral nerve and cerebral evoked responses to air-puff and electrical stimuli. 13号 1099-1104頁 1990 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 重症心身障害者の応答性に及ぼす「ゆらし」刺激の効果 吉川一義,小池敏英,堅田明義 生理心理学と精神生理学 7巻 2号 73-82頁 1989 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • sensory nerve action potentials elicitede by mechanical air-puff stimulation of the index finger in man. 72号 321-333頁 1989 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Somatosensory evoked potential correlates of psychphysical magunitude estimations for tactile air-puff stimulation in man. 73号 459-469頁 1988 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 指先へのair-puff刺激による触圧感覚と刺激強度変化に伴う言語表現. 佐々木真,吉川一義,橋本勲 言語研究 3巻 2号 9-29頁 1988 査読有 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)

講演・口頭発表等

  • 発達障害児童生徒への理解と指導・支援の要点(会議名:石川県特別支援学級・通級指導教室設置校長会研修)(2023/11/28)
  • 発達障害児童生徒への理解と指導・支援のあり方(会議名:石川県特別支援学級・通級指導教室設置校長会研修)(2022/11/28)
  • 不登校や登校渋りを考える(会議名:白山市小中学校長研修会)(2022/09/28)
  • ロマンティックサイエンスと最近接の課題(会議名:第43回福井県特別支援学校教育研究大会)(2022/08/09)
  • パネル 2「コロナ危機とリハビリテーション」 休校期間中の生活が子どもの活動性に及ぼした影響 -生活の活発さに関する質問紙調査から-(会議名:第43回総合リハビリテーション研究大会)(2021/10/02)

全て表示

  • 障害のある幼児児童生徒の育ちを 支える 視点と学校看護師の関わりについて(会議名:令和3年 度 特別支援学校における医療的ケア対応 看護師研修会)(2021/08/18)
  • 1)日本特殊教育学会 第48回大会,準備委員会企画シンポジウム1(企画者・司会):「特別支援教育におけるICF活用の前提」 2)日本特殊教育学会 第48回大会,自主シンポジウム42(指定討論者)「特別支援教育におけるロマンティック・サイエンス(序)」 3)日本特殊教育学会 第48回大会発表論文集,p577,重症心身障害児の刺激応答性と刺激環境との関連性,-表出行動及び心拍反応を指標として- (2010)
  • 日本特殊教育学会 第49回大会,自主シンポジウム60(話題提供者)「特別支援教育におけるロマンティック・サイエンス(二)」 (2011)
  • 1)日本特殊教育学会第47回大会学会準備委員会企画シンポジウム企画者・指定討論者「ICFはいかに障害児教育の課題を継承し,克服するのか」 2)高機能自閉症児のストーリー抽出に関する事例研究 -WISC-Ⅲ「絵画配列」課題での眼球停留とその変化を指標とした検討-(2009)
  • 1)特別支援教育における意義と活用−ICFはいかに障害児教育の課題を克服するのか−,総合リハビリテーション,2009年3月. 2)教育領域におけるICFの活用,総合リハビリテーション研究大会(広島)シンポジスト,2008年8月. 3)特別支援教育とICF(科研研究成果の公刊物),2009年,3月.(2008)

その他(報告書など)

芸術・フィールドワーク

特許

共同研究希望テーマ

科研費

○基盤研究(C)一般「インクルーシブ教育における学級経営モデルの構築」(2019-2021) 代表者
○基盤研究(C)(一般)「脳性麻痺児の「個にとっての意味」を重視したライフ・ベースト・サポートモデルの構築」(2015-2017) 代表者
○挑戦的萌芽研究「「解釈力」を核にした教員養成モデルの構築」(2011-2012) 代表者
○基盤研究(B)「「国際標準としてのICF-CY理念に基づく「個別の教育支援計画」実践モデルの構築」(2009-2011) 代表者
○基盤研究(B)「国際標準としてのICF理念にもとづく「個別の教育支援計画」策定と実践モデルの構築」(2006-2011) 分担者
○基盤研究(B)「障害の重度・重複化とニーズの多様化に対応しうる訪問教育支援システムの構築」(2004-2005) 分担者
○基盤研究(B)(一般)「ICF理念に基づく教育を実践する特別支援学校モデルの構築」

競争的資金・寄付金等

○競争的資金(学外) (2015-2017) 研究 脳性麻痺児の「個にとっての意味」を重視したライフ・サポートモデルの構築 科学研究費補助金 基盤研究C 日本学術振興会
○競争的資金(学外) (2010-2011) 研究 国際標準としてのICF-CY理念に基づく「個別の教育支援計画」実践モデルの構築 科研費(基盤研究B) 吉川一義
○競争的資金(学外) (2011-2012) 教育 「解釈力」を核にした教員養成モデルの構築 科研費(挑戦的萌芽研究) 吉川一義
○競争的資金(学外) (2004-) 研究 特別な教育支援に対応できる現職教員・保育士の養成を目的とした研修プログラムの開発研究 金沢市地域政策研究助成事業

共同研究・受託研究実績

A-STEP採択課題

学域・学類担当授業科目

○肢体不自由教育論Ⅰ(2024)
○肢体不自由教育論Ⅱ(2024)
○重複障害児教育Ⅰ(2024)
○重複障害児教育Ⅱ(2024)
○障害児教育概論(2024)
○知的障害指導法(2024)
○特別支援コーディネータ序論(2024)
○重複障害児教育(2024)

大学院担当授業科目

○スクールソーシャルワーク論と実践(2024)
○スクールソーシャルワーク研究(2024)
○学校組織と共生教育のデザイン(2024)
○特別支援コーディネーター論(2024)
○発達障害の理解と対応(2024)
○共生教育カンファレンスⅠ(2024)
○特別支援学校実習Ⅰ(2024)
○実践研究Ⅰ(2024)
○実践研究Ⅱ(2024)
○地域教育実践(2024)
○共生教育プロジェクト(2024)
○発達障害評価・支援論Ⅰ(2024)
○発達障害評価・支援演習Ⅰ(2024)
○発達障害評価・支援論Ⅱ(2024)
○発達障害評価・支援演習Ⅱ(2024)

他大学の客員教授

○富山大学発達科学部
○金沢医科大学

教育活動(FD)に関する研究

国際事業協力

留学生参加の社会活動

審議会等の参加

○石川県教員養成協議会委員(2024/04/01-2025/03/31)
○科学研究費委員会専門委員(2020/04/01-2021/03/31)
○石川県特別支援学校中学部教科用図書選定委員会委員長(2020/07-2020/08)
○石川県特別支援学校小学部教科用図書選定委員会委員長(2019/07-2019/08)
○新学校教育金沢モデル構築会議委員(2014/08/19-2015/12/31)
○金沢市中学校教科用図書採択委員会副委員長(2011/05/13-2011/08/07)
○金沢市小学校教科用図書採択委員会副委員長(2010/05/10-2010/08/10)

講演可能なテーマ

○障害が重い子の理解と支援(キーワード:重度重複障害,機能評価,実証的実践過程)

その他公的社会活動

○石川県立医王特別支援学校(2013-2015) 学校評議員・学校関係者評価員会委員
○石川県立いしかわ特別支援学校(2010-2012) 学校評議員・学校関係者評価委員会委員
○石川県立いしかわ特別支援学校(2005-2008) 学校評議員・学校関係者評価委員会委員
○金沢市教育委員会(2008-) 巡回専門相談員

このページの先頭へ