山下 治和 (やました はるかず) 准教授 YAMASHITA Harukazu
所属組織・役職等
医薬保健研究域 保健学系
教育分野
【学士課程】
医薬保健学域 保健学類 理学療法学専攻
【大学院前期課程】
医薬保健学総合研究科 保健学専攻
【大学院後期課程】
医薬保健学総合研究科 保健学専攻
所属研究室等
山下治和研究室
学歴
【出身大学院】
名古屋大学 博士課程 法学研究科 行政学 1989/03 単位取得満期退学
【出身大学】
静岡大学 人文学部 法経学科法学コース 1981
【取得学位】
法学修士
職歴
生年月
1959年03月
所属学会
日本行政学会
組織学会
日本オペレーションズ・リサーチ学会
学内委員会委員等
○図書委員会 委員(2022-2023)
受賞学術賞
専門分野
行政管理、経営管理、経営社会学
専門分野キーワード
行政管理
研究課題
行政理論
社会組織特に公的組織における社会的交換をめぐる因果推論
地方行政人事管理
地方行政組織管理
著書
- 金沢市議会史 下 金沢市 2000/12 原著書 共著 山下治和,鈴木寛ほか6名
- 金沢市議会史 下 金沢市 2000/12 原著書 共著 山下治和,鈴木寛ほか6名
論文
- ドイツ地方自治体「行政現代化」における戦略的管理の構築 山下治和 金沢大学医学部保健学科つるま保健学会誌 27巻 1号 105-120頁 2003/12 査読有 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
- ドイツ地方自治体「行政現代化」の文脈における財務管理改善. 予算管理の導入に焦点を当てて 山下治和 金沢大学医学部保健学科つるま保健学会誌 26巻 1号 81-97頁 2002/12 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- ドイツ自治体行政管理改善 におけるコントローリング 山下治和 立命館大学 政策科学 8巻 3号 233-259頁 2001/02 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
講演・口頭発表等
その他(報告書など)
芸術・フィールドワーク
特許
共同研究希望テーマ
科研費
○基盤研究(C)「現代ドイツ自治体福祉行政の経営管理をめぐる管理職,専門職,政治職間の関係の分析」(1998-) 代表者
○基盤研究(C)「現代ドイツ自治体福祉行政の経営管理をめぐる管理職、専門職、政治職間の関係の分析」(1999-) 代表者
○基盤研究(C)「現代ドイツ自治体福祉行政の経営管理をめぐる管理職、専門職、政治職間の関係の分析」(2000-) 代表者
○挑戦的萌芽研究「行政組織業績への組織構造と管理作用の影響を明らかにし構造と作用の改善をめざす」(2016-2018) 代表者
競争的資金・寄付金等
共同研究・受託研究実績
A-STEP採択課題
学域・学類担当授業科目
○福祉行政経営演習(2022)
○行政学の基礎(2022)
○医療福祉オペレーションズリサーチ演習(2022)
大学院担当授業科目
○福祉行政学特論(2022)
○障害評価学特論(2022)
○福祉行政学特論(2018)
○障害評価学特講(2017)
○障害評価学特講演習(2017)
○障害評価学特論(2017)
○福祉行政学特論(2017)
○理学療法学研究方法論(2017)
○障害評価学特論(2016)
○理学療法学研究方法論(2016)
○障害評価学特講(2016)
○障害評価学特講演習(2016)
○福祉行政学特論(2016)
○理学療法学研究方法論(2015)
○障害評価学特論(2015)
○福祉行政学特論(2008)
他大学の客員教授
教育活動(FD)に関する研究
国際事業協力
留学生参加の社会活動
審議会等の参加
○金沢市議会史編集委員会金沢市議会史編集委員(1995/04/01-1999/12/31)