データ更新日:2018年04月02日
稲垣 冬彦 (いながき ふゆひこ) 准教授 INAGAKI Fuyuhiko
所属組織・役職等
医薬保健研究域 薬学系
教育分野
所属研究室等
精密分子構築学 TEL:076-234-4451 FAX:076-234-4410
学歴
【出身大学院】
金沢大学 博士課程 自然科学研究科 生命科学 2007/03 修了
【出身大学】
金沢大学 薬学部 製薬化学科 2002/03 卒業
【取得学位】
博士(薬学)
職歴
武田薬品工業株式会社 化学研究所 所員(2007/04/01-2008/02/21)
生年月
1978年11月
所属学会
学内委員会委員等
受賞学術賞
専門分野
有機化学
専門分野キーワード
天然物合成、アレン、Pauson-Khand反応
研究課題
ナカドマリンAの合成研究
著書
論文
講演・口頭発表等
- 1) 第34回反応と合成の進歩シンポジウム‐ライフサイエンスを志向した理論、反応及び合成 稲垣 冬彦, 林 佑次郎, 宮腰 直樹, 北垣 伸治, 向 智里 アレニルアルケン体のPauson-Khand型反応の開発と(1R, 2R)-diacetoxycycloax-4(15)-ene及び(1R, 2R)-dihydroxycycloax-4(15)-eneの最初の全合成 11月 4,5日 京都, (2008) 2) 第38回複素環化学討論会 向 智里, 黒田 典一, 水谷 仁弥, 高橋 幸絵, 稲垣 冬彦 インドール-2,3-キノジメタンの新規発生法を活用したカルバゾール誘導体の合成 11月21-23日 福山 (2008) 3) 日本薬学会第129年会 林 佑次郎, 稲垣 冬彦, 伊藤 直哉, 松井 祐美, 向 智里 アレネン体を用いるPauson-Khand型反応 3月26-28日 京都, (2009) 4) 日本薬学会第129年会 稲垣 冬彦, 宮下 祐輔, 杉窪 克哉, 向 智里 Rh(I)触媒を活用したアルキン‐アレニルシクロプロパンの[5+2]型環化付加反応, , 3.26-28, 京都, (2009) 5) 日本薬学会第129年会 稲垣 冬彦, 成田 集, 長谷川 琢真, 北垣 伸治, 向 智里 スルホニル置換ビスアレン体を用いたビシクロ[6.3.0]骨格の構築 3月26-28日 京都, (2009) 6) 日本薬学会第129年会 大塚 安成, 稲垣 冬彦, 向 智里 Fawcettimine及び関連アルカロイドの合成研究 3月26-28日 京都, (2009) 7) 日本薬学会第129年会 稲垣 冬彦, 宮腰 直樹, 向 智里, 杵渕 政彦 (+)-ナカドマリンAの全合成研究 3月26-28日 京都, (2009)(2008)