岩本 健良 (いわもと たけよし) 准教授 IWAMOTO Takeyoshi
所属組織・役職等
人間社会研究域 人文学系 人文学類 現代社会・人間学プログラム
教育分野
【学士課程】
人間社会学域 人文学類 現代社会・人間学プログラム
【大学院前期課程】
人間社会環境研究科 人文学専攻 ジェンダー学プログラム
【大学院後期課程】
人間社会環境研究科 人間社会環境学専攻 人文学コース
所属研究室等
人間科学研究室 TEL:076-264-5309 FAX:076-234-4061
学歴
【出身大学院】
北海道大学 博士課程 文学研究科 行動科学(社会学) 1988/09 中退
北海道大学 修士課程 文学研究科 行動科学(社会学) 1986/03 修了
【出身大学】
関西学院大学 社会学部 社会学科 1984/03 卒業
【取得学位】
文学修士
職歴
北海道大学 文学部 助手(1988/10-1990/03)
金沢大学 文学部 専任講師(1990/04-1993/03)
金沢大学 文学部 助教授(1993/04-2008/03)
金沢大学 文学研究科 助教授(1993/04-2006/03)
金沢大学 人間社会環境研究科 助教授(2006/04-2008/03)
金沢大学 人間社会環境研究科 准教授(2008/04-)
金沢大学 人間科学系 准教授(2008/04-2023/03)
金沢大学 人文学系 准教授(2023/04-)
広島大学 高等教育研究開発センター 客員研究員(2004/04-2006/03)
生年月
所属学会
日本社会学会 データベース委員会委員(1993-2002)
数理社会学会 理事,監事,編集委員(1997-1998)
数理社会学会 理事,監事,編集委員(1995-1996)
数理社会学会 理事,監事,編集委員(1993-1994)
日本行動計量学会
アメリカ社会学会
関西社会学会 学会誌専門委員(2019-2021)
国際社会学会
日本高等教育学会
日本教育社会学会 「研究倫理にかんするワーキング・グループ」メンバー、研究部員、理事(2000-2010)
日本GI(性別不合)学会(旧名:GID(性同一性障害)学会)(201503-)
福祉のまちづくり学会(201908-)
社会調査協会
北陸GID研究会 世話人
学内委員会委員等
○人間社会環境学研究科紀要委員会 委員(2023-2024)
○角間キャンパス北地区施設リニューアル計画 検討プロジェクトチーム 委員(2023-2023)
○「LGBTQ⁺等に関する金沢大学の基本理念と対応ガイドライン」タスクフォース 委員(2022-2022)
○KUGS サポートネットワーク 本部会議委員 委員(2022-2023)
○「LGBTQ+対応ガイドライン」監修 その他(2022-2023)
○LGBTQ 勉強会 その他(2021-2021)
○教員養成委員会 委員(2020-2023)
○人間社会環境研究科人文学専攻 ジェンダー学プログラム その他(2018-2026)
○金沢大学付属病院受託研究審査委員会 委員(2020-2021)
○辰口共同研修センター運営委員会 委員(2019-2019)
○人文学類施設利用委員会 委員(2021-2024)
○人文学類学生生活委員会 委員(2018-2020)
○角間北地区安全衛生管理者 その他(2018-2019)
○人文学類FD委員会 委員(2014-2017)
○人文学類祝賀会実行委員会 委員(2015-2016)
○性的マイノリティ支援ワーキンググループ 座長(2017-2017)
○共通教育委員会 委員(2014-2015)
○交通計画作業部会 委員(2004-2006)
○教養教育機構研究調査部 委員(2000-2003)
○社会調査協会(旧名:社会調査士資格認定機構)金沢大学連絡責任者 その他(2002-2013)
○五部局キャンパス・施設整備連絡会 座長(2004-2007)
○文学部キャンパス・施設検討委員会 委員長(2004-2007)
○学生支援プロジェクト 委員(2005-2006)
○喫煙対策ワーキンググループ 専門委員(2009-2009)
○図書係・PC管理係 その他(2008-2013)
○学生生活委員会 委員(2008-2010)
受賞学術賞
○日本福祉のまちづくり学会 大会優秀賞(2019/12/25)
○work with Pride 「ベストプラクティス」賞(2019/10/11)
○第1回福武直賞(2001/07/02)
専門分野
ジェンダー、社会学、教育社会学
専門分野キーワード
社会学、ジェンダー、性的マイノリティ、トイレ、教育、ダイバーシティ、階層、学術と情報
研究課題
教員・公務員・警察官等の採用試験適性検査における心理テストMMPI使用に関する人権問題
社会階層と教育・ライフスタイルの研究
入試選抜システムの数理解析
学術文献情報の流通と活用・専門職倫理に関する研究
著書
- セクシュアリティの人口学(人口学ライブラリー22) 原書房 2022/11 原著書 分担執筆 小島宏,和田光平(編),佐藤龍三郎,中村真理子,鈴木俊光,森木美恵,松倉力也,小林淳,釜野さおり,岩本健良 978-4-562-09222-2
- ダイバーシティ時代の教育の原理:多様性と新たなるつながりの地平へ 第二版 学文社 2022/09/20 原著書 分担執筆 藤田 由美子 (編), 谷田川 ルミ (編), 奥野 佐矢子, 本多 みどり, 田渕 久美子, 高橋 英児, 二井 仁美, 角替 弘規, 岩本 健良 978-4-7620-3134-2
- ダイバーシティ時代の教育の原理:多様性と新たなるつながりの地平へ 第二版 学文社 2022/09/20 原著書 分担執筆 藤田 由美子 (編), 谷田川 ルミ (編), 奥野 佐矢子, 本多 みどり, 田渕 久美子, 高橋 英児, 二井 仁美, 角替 弘規, 岩本 健良 978-4-7620-3134-2
- SDGsとトイレ:地球にやさしく、誰もが使えるために(進化するトイレシリーズ3) 柏書房 2022/09/10 監修 日本トイレ協会編 978-4-7601-5468-5
- ひきこもり白書2021:1,686人の声から見えたひきこもり・生きづらさの実態 一般社団法人ひきこもりUX会議 2021/06/30 原著書 監修 一般社団法人ひきこもりUX会議(編) 978-4-910472-65-2
- LGBTQ+/SOGIE自治体政策 全日本自治団体労働組合(自治労) 2021/10/15 原著書 分担執筆 全日本自治団体労働組合第38年次自治研作業委員会(編)
- ダイバーシティ時代の教育の原理:多様性と新たなるつながりの地平へ 学文社 2018/10/20 原著書 分担執筆 藤田 由美子 (編), 谷田川 ルミ (編), 奥野 佐矢子, 本多 みどり, 田渕 久美子, 高橋 英児, 二井 仁美, 角替 弘規, 岩本 健良 978-4762028311
- 新版 教育社会とジェンダー 学文社 2018/03/30 原著書 分担執筆 河野銀子・藤田由美子(編) 978-4-7620-2777-2
- 教育とLGBTIをつなぐ ~学校・大学の現場から考える~ 青弓社 2017/05/30 原著書 分担執筆 三成美保(編) 978-4-7872-3415-5
- スフィアハンドブック:人道憲章と人道支援における最低基準 第4版 支援の質とアカウンタビリティ向上ネットワーク(JQAN) 2019/10 翻訳書 監修 Sphere Association(編)支援の質とアカウンタビリティ向上ネットワーク(JQAN)(訳) 978-4-9911021-0-3
- にじ色の本棚 ―LGBTブックガイド― 三一書房 2016/01/27 原著書 分担執筆 原ミナ汰, 土肥いつき編 978-4-380-15006-7
- 社会学事典 丸善 2010/06 原著書 分担執筆 日本社会学会社会学事典刊行委員会 978-4-621-08254-6
- 市町村における総合計画と住民意識調査:計画行政と住民ニーズ把握に関する全国自治体調査 (社会調査実習報告書 第23号) 金沢大学社会学研究室 2009/03 原著書 編著 iv+ 226p巻
- 人文学序説 新訂第2版 金沢大学人文学類 2010/03 原著書 分担執筆 金沢大学人文学類編
- 社会階層の構造と過程 日本図書センター 2007/05 原著書 分担執筆 盛山和夫,白倉幸男,岩本健良ほか 9784284500234
- 学歴社会と機会格差 日本図書センター 2006/04 原著書 分担執筆 盛山和夫, 原純輔, 岩本健良,ほか 4284500031
- 豊かさとライフスタイルの不平等 日本図書センター 2006/04 原著書 分担執筆 盛山和夫, 原純輔, 岩本健良, ほか 4284500058
- 高齢者福祉サービスと地域社会 金沢大学文学部人間学科社会学研究室 2002/03 原著書 編著 岩本健良ほか9名
- 高齢化社会と生活選択 : 金沢市・岡崎市調査 多賀出版 2002/02 原著書 分担執筆 橋本和幸;碓井たかし;三上勝也;交野正芳,岩本健良ほか6名 4811562518
- 社会学の理論 有斐閣 2000/05 原著書 分担執筆 碓井崧, 丸山哲央, 大野道邦, 橋本和幸, 岩本健良ほか 4641086494
- 日本の階層システム6 : 階層社会から新しい市民社会へ 東京大学出版会 2000/08 原著書 分担執筆 高坂健次、岩本健良ほか10名 4130551264
- 社会構造と社会過程のフォーマライゼーション 金沢大学文学部人間学科社会学研究室 1997/03 編著 岩本健良
- 大学入試データの解析 : 理論と応用 現代数学社 1999/12 原著書 分担執筆 柳井晴夫,前川眞一,岡太彬訓,岩本健良,ほか 4768702597
- 考える社会学 ミネルヴァ書房 1991/10 原著書 分担執筆 小林淳一, 木村邦博, 岩本健良, ほか
- 考える社会学 ミネルヴァ書房 1991/10 原著書 分担執筆 小林淳一, 木村邦博, 岩本健良, ほか
- 金沢 : 伝統・再生・アメニティ 御茶の水書房 1991/02 原著書 分担執筆 二宮哲雄,岩本健良, ほか 4275014138
- SOGIをめぐる法整備はいま:LGBTQが直面する法的な現状と課題 かもがわ出版 2023/07 監修 LGBT法連合会 9784780312720
- よりそいホットラインセクシュアルマイノリティ専門相談分析報告書―中間報告― LGBT法連合会 2023/03/31 監修 LGBT法連合会(編)
- よりそいホットラインセクシュアルマイノリティ専門相談分析報告書―中間報告その2― LGBT法連合会 2024/03/31 監修 LGBT法連合会(編)
論文
- ジェンダーと統計:LGBTQの人権保障とジェンダー統計の充実の両立のための性別情報の扱い(特集:ジェンダーと都市計画:データ/ファクトから読み解く都市とジェンダー) 岩本健良 都市計画 73巻 1号 34頁 2024/01/15
- 「働きやすさと職場の多様性に関するアンケート調査」結果の概要 岩本健良 月刊自治研 63巻 9号 13-16頁 2021/09/05 査読無 解説 その他
- 性の多様性に関する基礎知識、トイレへのアクセスと人権(誰もが利用しやすいトイレについて、性の多様性の視点から考える (1)) 日野 晶子, 高橋 未樹子, 岩本 健良 環境工学研究 351号 1-10頁 2021/01/29 査読無 解説 研究論文(学術雑誌)
- 「オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究会」調査報告(誰もが利用しやすいトイレについて、性の多様性の視点から考える (2)) 高橋 未樹子, 日野 晶子, 岩本 健良 環境工学研究 351号 11-20頁 2021/01/29 査読無 解説 研究論文(学術雑誌)
- 性的指向における「決めたくない・決めていない」の回答を探る―「性的指向・性自認に関する設問の改善に向けた試験的調査」の結果より― 釜野さおり,平森大規,石田仁,岩本健良,小山泰代,千年よしみ,藤井ひろみ,布施香奈,山内昌和,吉仲崇 1-7頁 2020/07/01 査読無 原著論文 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- トランスジェンダーの職場環境とトイレ利用に関する意識と実態 岩本健良, 高橋未樹子, 日野晶子, 大出摩紀, 小池由紀 GID(性同一性障害)学会雑誌 12巻 1号 69-76頁 2019/12/21 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 学校教科書での性的マイノリティの取り扱いをめぐる現状と課題 (性別違和を持つ子どもにどう対処するか (3)) 岩本健良 GID(性同一性障害)学会雑誌 12巻 1号 229-233頁 2019/12/21 査読無 総説 研究論文(学術雑誌)
- 性的マイノリティの自殺・うつによる社会的損失の試算と非当事者との収入格差に関するサーベイ 岩本健良, 平森大規, 内藤忍, 中野諭 JILPTディスカッションペーパー 19巻 5号 1-33.頁 2019/03/28 査読有 原著論文 研究論文(プロシーディング)
- データを読む「児童養護施設における性的マイノリティ(LGBT)児童の対応に関する調査」([特集]子どもに関わるすべてのおとなに必要な性の理解と取り組み) 藤めぐみ, 岩本健良, 白井千晶, 渡辺大輔 季刊セクシュアリティ 83号 82-93.頁 2017/10 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 性同一性障害特例法:性別変更要件見直しの必要性と、トランスジェンダーのニーズ 岩本健良 ヒューマンライツ 354号 28-30.頁 2017/09 査読無 解説 その他
- LGBT関連立法の動向と課題(特集:労働法におけるLGBT問題) 桜井太陽, 岩本健良 労働法律旬報 1875号 17-21頁 2016/11/10 査読無 解説 研究論文(学術雑誌)
- 同性婚カップルを社会調査はどう扱うべきか? ――2010年国勢調査における LGBT 団体等からの「見える化」運動から考える 岩本健良 第87回 日本社会学会大会報告要旨集 87号 245頁 2014/11 査読有 原著論文 研究論文(プロシーディング)
- 教員・公務員採用試験適性検査における人権と司法・心理学 : 心理テストMMPIへの異議申し立てをめぐって 岩本健良 第65回日本教育社会学会大会報告要旨集 65巻 254-255頁 2013/09 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
- 大学ランキングへのメタ評価の必要性:不適切なランキング事例の分析から 岩本健良 大学論集 41号 203-216頁 2010/03 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 「応用倫理」としての「研究倫理」・「調査倫理」:組織と教育の視点から 岩本健良 轟亮編 現代的社会環境に対応する地域社会調査の実践的方法論の開発 43055頁 2010/03 査読無 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- データベース構築の経緯と従来からのデータ収集の方法について 岩本健良 社会学文献情報の蓄積システムの構築のための試験研究 3-19頁 2005/03 査読無 原著論文
- 大学入試と学校選択 : 文学部への志願者を引きつけるものは何か? 岩本,健良/星,敦士 金沢大学文学部論集 行動科学・哲学篇 20巻 21-38頁 2000/03 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
- 社会制度としての研究倫理 : アメリカ社会学会の実例と日本の社会学者の課題 岩本健良 理論と方法 12巻 1号 69-84頁 1997 査読無 研究論文(大学・研究所等紀要)
- University Enrollment Flow among the Japanese Prefectures : A Comparison before and after the Joint First Stage Achievement Test by Asymmetric Cluster Analysis 岡太彬訓, 岩本健良 Behaviormetrika 23巻 2号 169-185頁 1996/07 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 非対称クラスター分析法による大学進学における都道府県間の関連の分析 岡太彬訓, 岩本健良 理論と方法 10巻 1号 1-13頁 1995/05 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 教育 : 学校間格差の発生 (<小特集>予言の自己成就 II) 岩本健良 ソシオロジ 40巻 1号 18-27,197頁 1995 査読無 研究論文(大学・研究所等紀要)
- 機会の不平等と教育 : ブードン・モデルの再構成 岩本健良 現代社会学研究 3号 47-66頁 1990 査読有 研究論文(プロシーディング)
- Log-Linearモデルにおけるモデルの適合に関する一考察 岩本健良 北海道社会学会会報 41号 9-13頁 1986 査読無 研究論文(プロシーディング)
- 高層住宅は子供の外遊びを阻害するか(2)外遊びの規定要因の全体像(続) : 芦屋浜シーサイドタウンにおける事例研究(3) 海野道郎・岩本健良・上田博子・川本真由実 関西学院大学社会学部紀要 48号 137-152頁 1984 査読無 研究論文(プロシーディング)
- 高層住宅は子どもの外遊びを阻害するか(1):外遊びの現状と規定要因の全体像 : 芦屋浜シーサイドタウンにおける事例研究(2) 海野道郎・岩本健良・上田博子・川本真由実 関西学院大学社会学部紀要 47号 119-137頁 1983 査読無 研究論文(プロシーディング)
講演・口頭発表等
- 青少年保護育成条例・施行規則における同性愛への差別的条項をめぐる状況(会議名:第96回日本社会学会大会)(2023/10/09)
- トイレのオールジェンダー利用に関する研究 その1ートランスジェンダーに対するシスジェンダーの意識の変化(会議名:日本福祉のまちづくり学会第26回全国大会)(2023/10/01)
- トイレのオールジェンダー利用に関する研究 その2ートランスジェンダーのトイレ利用における現状と課題(会議名:日本福祉のまちづくり学会第26回全国大会)(2023/10/01)
- トイレのオールジェンダー利用に関する研究 その1:トランスジェンダーに対する意識の変化(会議名:2023年度 日本建築学会大会 [近畿])(2023/09/15)
- トイレのオールジェンダー利用に関する研究 その2:トランスジェンダーのトイレ利用における現状と課題(会議名:2023年度 日本建築学会大会 [近畿])(2023/09/15)
- LGBTQへの差別・偏見と法整備の動向(会議名:第4回差別禁止法研究会)(2022/12/17)
- 性別情報の意義と性別欄削除をめぐる動向―LGBTQの人権保障とジェンダー統計の充実の両立をめざして(会議名:第95回日本社会学会大会)(2022/11/12)
- SOGIと社会的属性(会議名:日本人口学会第74回大会)(2022/06/12)
- Part1 性別欄とジェンダー統計をめぐる動向と課題(会議名:日本学術会議法学委員会社会と教育におけるLGBTIの権利保障分科会)(2022/02/13)
- Part2 トランスジェンダーの人権保障とトイレ利用(会議名:日本学術会議法学委員会社会と教育におけるLGBTIの権利保障分科会)(2022/02/13)
- ジェンダー表現をめぐる国際的広告自主規制基準の動向と日本の課題―国際商業会議所(ICC)と英広告基準協議会(ASA)のガイドライン・研修システムを中心に―(会議名:日本教育社会学会第72回大会)(2021/09/12)
- ジェンダー表現をめぐる広告自主規制基準の国際的潮流と日本の課題―差別的表現やジェンダーステレオタイプを生む制度的原因(会議名:第94回日本社会学会大会)(2021/11/13)
- オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究 その5:オフィスにおける男女共用トイレの利用意向と利用条件(会議名:日本福祉のまちづくり学会第24回全国大会)(2021/10/17)
- オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究 その6:男女共用トイレの配置計画に関する意識調査(会議名:日本福祉のまちづくり学会第24回全国大会)(2021/10/17)
- Are All of the “Undecided” Sexual/Gender Minorities? A Queer Demographic Analysis of an Experimental Study to Improve SOGI Questions (会議名:2021年アメリカ人口学会大会)(2021/05/07)
- LGBTのジェンダー・家族・性的マイノリティについての意識--異 性愛者・シスジェンダーとの比較を中心に(セクシュアリティの人口学7) (会議名:第624回人口学研究会)(2020/12/12)
- 第1部 「オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究会」調査報告(誰もが利用しやすいトイレについて、性の多様性の視点から考える)(会議名:環境工学研究会公開セミナー)(2021/01/29)
- 第 2 部 「オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究会」調査報告(誰もが利用しやすいトイレについて、性の多様性の視点から考える)(会議名:環境工学研究会公開セミナー)(2021/01/29)
- 性的指向・性自認をめぐる「正統的」知識と偏見の再生産(会議名:第93回日本社会学会大会)(2020/10/31)
- 調査票調査で性的指向・性自認を捉えるーSOGI設問の試験的調査に基づく考察(会議名:日本行動計量学会第48回大会)(2020/09/01)
- オフィスにおける男女共用トイレの利用意向とあり方(オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究 (その5)) (会議名:2020年度日本建築学会大会)(2020/09/07)
- 男女共用トイレの配置計画に関する意識調査(オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究 (その6)) (会議名:2020年度日本建築学会大会)(2020/09/07)
- 日本社会における性の多様性への認識の変化―正統的文化資本としての教科書・辞典を手がかりとして―(会議名:日本教育社会学会第72回大会)(2020/09/05)
- SOGIと学校:いじめの悪影響は大人になっても残るのか?(会議名:自治体における無作為抽出による市民対象調査でSOGIをどのように扱うか)(2021/03/22)
- How School Textbook Explain LGBT and SOGI in Japan?: The Effects of the Censorship System and Social Movements(会議名:Symposium on “Frontiers of Gender Studies”(ジェンダー学の最前線))(2019/10/02)
- オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究 (その3)(会議名:2019年度日本建築学会大会)(2019/09/03)
- オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究 (その4)(会議名:2019年度日本建築学会大会)(2019/09/03)
- LGBT人口の基本的属性(セクシュアリティの人口学 6)(会議名:人口学研究会 第622回例会)(2020/02/01)
- トランスジェンダーの職場環境、トイレ利用に関する意識と実態(会議名:セクシュアルマイノリティと医療・福祉・教育を考える全国大会2020)(2020/01/12)
- トランスジェンダーの割合をどう測るか :「大阪市民調査」と「オフィストイレの オールジェンダー利用に関する意識調査」から(会議名:第92回日本社会学会大会)(2019/09/13)
- オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究 その1(会議名:日本福祉のまちづくり学会第22回全国大会)(2019/08/08)
- オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究 その2(会議名:日本福祉のまちづくり学会第22回全国大会)(2019/08/08)
- LGBT差別による社会的損失:自殺・うつによる社会的損失推計の試み(会議名:第91回日本社会学会大会)(2018/09/15)
- 学校教科書での性的マイノリティの取り扱いについて (シンポジウム3 性別違和を持つ子どもにどう対処するか)(会議名:GID(性同一性障害)学会 第21回研究大会)(2019/03/24)
- オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究 (その1)(会議名:2018年度日本建築学会大会)(2018/09/06)
- オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究 (その2)(会議名:2018年度日本建築学会大会)(2018/09/06)
- トランスジェンダーの職場環境とトイレ利用に関する意識と実態(その2)(会議名:GID(性同一性障害)学会 第21回研究大会)(2019/03/23)
- LGBT差別による社会的損失:自殺・うつによる社会的損失推計の試み(会議名:関西社会学会第69回大会)(2018/06/02)
- 児童養護施設における性的マイノリティの子どもの存在とその環境 ─児童養護施設LGBT児童対応調査の結果から(1)─(会議名:第90回 日本社会学会大会)(2017/11/05)
- 児童養護施設における性的マイノリティの子どもへの職員の対応について ─児童養護施設LGBT児童対応調査の結果から(2)─(会議名:第90回 日本社会学会大会)(2017/11/05)
- 国勢調査による同性カップル集計をめぐる動向 -日米比較からみたマイノリティの統計的可視化の意義-(会議名:2017年度統計関連学会連合大会)(2017/09/06)
- トランスジェンダーの職場環境とトイレ利用に関する意識と実態(会議名:GID(性同一性障害)学会 第20回研究大会)(2018/03/24)
- 計量調査によるセクシュアル・マイノリティの現状把握への期待と課題 ―NHK「LGBT 当事者アンケート」と「国勢調査」から見えてくるもの (会議名:日本人口学会第68回大会)(2016/06/12)
- 自治体行政の総合的視点から-教員採用試験適性検査の見直しの必要性を中心に-(会議名:日本学術会議公開シンポジウム 教育におけるLGBTIの権利保障)(2016/05/21)
- LGBTと教育の現状と課題~教員採用試験適性検査の問題を中心に~(会議名:国際ジェンダー学会教育部会研究会)(2016/12/11)
- 教員・公務員採用試験適性検査における人権と司法・心理学 -心理テストMMPIへの異議申し立てをめぐって- (会議名:第65回日本教育社会学会)(2013/09/21)
- 同性婚カップルを社会調査はどう扱うべきか?(会議名:日本社会学会大会第87回大会)(2014/11/23)
- 「テスト・スタンダード」からみた教員・公務員・警察官採用試験適性検査の問題(会議名:日本行動計量学会第43回大会)(2015/09/01)
- 大学ランキングへのメタ評価の必要性: 不適切なランキング事例の分析から(会議名:日本教育社会学会第59回大会)(2007/09/22)
- ランキング・評価のための社会調査にみられる回答バイアス : 『大学ランキング』と『日本の図書館』の比較から(会議名:日本行動計量学会第36回大会)(2008/09/02)
- 神道とLGBTQ (Part 2)~神道の歴史やあるべき姿から考える~(会議名:セクシュアルマイノリティと医療・福祉・教育を考える全国大会 2024)(2024/02/04)
- 地域社会調査の課題と展望:全国自治体調査に基づいて(会議名:第80回日本社会学会大会)(2007/11/27)
- 地方自治体による住民意識調査の諸問題:全国自治体調査の分析(会議名:第80回日本社会学会大会)(2007/11/27)
- 地域社会調査の可能性と課題(会議名:第81回日本社会学会大会)(2008/11/24)
- 応用倫理としての「研究倫理」・「調査倫理」(会議名:関西社会学会第60回大会)(2009/05/23)
- トイレのオールジェンダー利用に関する研究(会議名:GID(性同一性障害)学会 第25回研究大会)(2024/03/16)
- 富山大学 林夏生先生の足跡(会議名:大学教職員LGBTAネットワーキング交流会 in 東京)(2024/03/10)
その他(報告書など)
- よりそいホットラインセクシュアルマイノリティ専門相談分析報告書―中間報告その2― LGBT法連合会 29頁 2024/03/31 ⑤機関テクニカルレポート,プレプリント等
- 多様な性をめぐり今求められていることとは?:ダイバーシティと共生の社会をめざして 岩本健良 人権フォーラム石川ニュース 70号 1-5頁 2022/01/14 査読無 ⑭その他記事
- 多様な利用者のニーズに配慮したユニバーサルデザインのトイレづくりハンドブック 髙橋儀平,岩本健良ほか8名 35頁 2022/03/23 査読無 ⑩総説・解説(その他)
- よりそいホットラインセクシュアルマイノリティ専門相談分析報告書―中間報告― LGBT法連合会 45頁 2023/03/31 ⑤機関テクニカルレポート,プレプリント等
- 多様な性をめぐって先生方や学校にできること、必要なこと ~基本理念・目標、授業、課外活動、学校施設等にダイバーシティの視点を~ 岩本健良 石川県高等学校生徒指導連絡協議会会報 43号 7-1から7-22頁 2021/03/31 査読無 ⑪講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
- ひきこもり白書2021 一般社団法人ひきこもりUX会議 2021/06/30 ⑬会議報告書等
- 「働きやすさと職場の多様性に関するアンケート調査」結果の概要 岩本健良 月刊自治研 63巻 9号 13-16頁 2021/09/05 ⑨総説・解説(商業誌)
- 男女共用お手洗 Allgender toilet について 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 バリアフリー推進部 2021/03/09 ⑩総説・解説(その他)
- 同性婚に関する意識調査報告書 石田仁,岩本健良,釜野さおり 38p頁 2020/04/30 ⑮その他
- オフィストイレのオールジェンダー利用に関する意識調査報告書(公開用資料) オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究会 85頁 2019/05/31 ⑭その他記事
- 大阪市民の働き方と暮らしの多様性と共生にかんするアンケート報告書(単純集計結果) 釜野さおり,石田仁,岩本健良,小山泰代,千年よしみ,平森大規,藤井ひろみ,布施香奈,山内昌和,吉仲崇 113頁 2019/11/08 ⑮その他
- スフィアハンドブック:人道憲章と人道支援における最低基準 日本語版第4版 Sphere Association(著) 翻訳監修委員会(訳) 2019/10/01 ⑮その他
- 性の多様性に関する基礎知識、国際的な人権の動向と人権保障からみたトイレ 岩本健良 性の多様性を考えるセミナー 性的マイノリティ当事者の方が抱える困りごととは?だれもが利用しやすい“トイレ”について一緒に考えてみませんか?(大阪府セミナー報告書) 2020/03/31 ⑪講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
- 児童養護施設における性的マイノリティ(LGBT)に関するヒアリング調査報告書 一般社団法人レインボーフォスターケア, 岩本健良, 白井千晶, 藤めぐみ,渡辺大輔 105頁 2018/09/29 ⑤機関テクニカルレポート,プレプリント等
- オフィストイレのオールジェンダー利用に関する調査2017調査報告書サマリー オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究会 71頁 2018/09/30 ⑤機関テクニカルレポート,プレプリント等
- 児童養護施設におけるLGBT児童調査報告書(ダイジェスト版Ver.2) 一般社団法人レインボーフォスタケア, 岩本健良, 白井千晶, 渡辺大輔 4頁 2017/10 ⑮その他
- 児童養護施設におけるLGBT児童調査報告書(詳細版Ver.2) 一般社団法人レインボーフォスタケア, 岩本健良, 白井千晶, 渡辺大輔 2巻 26頁 2017/10 ⑮その他
- 浄土真宗とジェンダー:阿弥陀様へのバリアフリー 岩本健良 まにまに 1号 18-19頁 2017/05/10 ⑭その他記事
- 「テスト・スタンダード」からみた採用試験適性検査へのMMPI使用の問題点 岩本健良 GID学会雑誌 9巻 1号 140-142頁 2016/12/23 ④研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
- LGBT当事者アンケート調査 ~2600人の声から~ 釜野さおり,岩本健良 2016/02/01 ⑮その他
- 同性カップルも家族です!同性カップルの国勢調査における誤記扱いについて解説 明智カイト,岩本健良 Yahoo! ニュース 2014/12/17 ⑩総説・解説(その他)
- 社会階層と高等教育:『1995年SSM調査』と『大学の実力2009』を用いた二次分析 社会調査実習報告書 29号 2012/03/22 ⑮その他
- 学術雑誌の国際化・情報化支援マニュアル 2009/03 ⑫書評・文献紹介等
- 社会調査の方法 金沢大学人文学類 p.32-38巻 2008/03
- ライフチャンスの形成と可能性:家族とライフスタイルに関する意識調査(金沢) (社会調査実習報告書 第23号) 金沢大学文学部社会学研究室 162p巻 2005/03
- 社会調査の方法 金沢大学文学部 2004/03
- 社会学文献目録 Vol.4 日本社会学会 データベース委員会(編) 4巻 29頁 2002/11/10 ⑫書評・文献紹介等
- 社会基盤としての文献データベース作成機関 : IBSS Office (イギリス)SRM-Documentation Centre (オランダ)訪問記 金沢大学文学部社会学研究室 2002/03 ⑭その他記事
- 研究倫理綱領案の策定について(答申) 飯田浩之, 岩本健良, 志水宏吉, 片岡栄美 30頁 2001/07/02 ⑬会議報告書等
- <書評>イアン,ブラッドリー,ロナルド L. ミーク著 小林淳一,三隅一人訳『社会の中の数理 : 行列とベクトル入門』 岩本健良 理論と方法 8巻 2号 .310-311頁 1997/10/10 ⑫書評・文献紹介等
- <書評> 'SRM Database of Social Research Methodology on CD-ROM' 岩本健良 理論と方法 11巻 1号 83-85頁 1996/07/01 ⑫書評・文献紹介等
- いま関学入試を考える 岩本健良 K.G.TODAY(関西学院広報) 191号 14-18頁 1996/07/19 ⑪講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
- 新社会学辞典 (社会調査・統計関連項目の編集・内容校閲) 有斐閣 1993/02/10 ⑮その他
- 高年齢層の性的指向・性自認のあり方を量的調査でいかに捉えるか――認知インタビューの分析結果から 平森大規,小山泰代,釜野さおり,千年よしみ,布施香奈,三部倫子,岩本健良,武内今日子,申知燕 国立社会保障・人口問題研究所ワーキングペーパーシリーズ 68巻 1頁 2023/11 査読無
- 多様な性をめぐり今求められていることとは?:ダイバーシティと共生の社会をめざして 岩本健良 レター通信 31号 1頁 2023/12 査読無 ⑩総説・解説(その他)
- トランスジェンダーの性自認に沿ったトイレ利用,シスジェンダーの意識に変化 ~金沢大学,コマニー,LIXIL の産学共同研究会~ 岩本健良,日野晶子,高橋未樹子 金沢大学プレスリリース 2023/06/08 ⑤機関テクニカルレポート,プレプリント等
芸術・フィールドワーク
特許
共同研究希望テーマ
○性的マイノリティ(LGBTQ+)支援に関する研究
○社会調査とデータ解析法
○大学進学行動の分析
科研費
○基盤研究(A)「性的指向と性自認の人口学の構築ーー全国無作為抽出調査の実施」(2021-2024) 分担者
○基盤研究(C)「日本社会における多様な性への認識と評価に関する知識社会学的研究」(2020-2024) 代表者
○挑戦的萌芽研究「教員・公務員採用適性検査におけるジェンダー質問をめぐる知識社会学的研究」(2016-2019) 代表者
○基盤研究(B)(一般)「性的指向と性自認の人口学-日本における研究基盤の構築」(2016-2021) 分担者
○基盤研究(B)「現代的社会環境に対応する地域社会調査の実践的方法論の開発」(2006-2006) 代表者
○基盤研究(B)「高齢者福祉サービスと地域社会」(2001-2001) 代表者
競争的資金・寄付金等
○競争的資金(学外) (2011-2011) 教育 変化する日本の大学:比較計量分析からみた金沢大学の戦略 学長研究奨励費 金沢大学
共同研究・受託研究実績
○トイレのオールジェンダー利用に関する研究(2017-2024)
○子どもの家庭内性暴力に関する実態調査について(2021-2022)
○LGBTのいじめ、ハラスメント等による社会的費用推計研究会(2018-2021)
○SOGIセンシティブな介護サービスの提供体制の構築に関する研究(2018-2018)
○児童養護施設における性的マイノリティ児童への 対応に関する調査研究(2016-2018)
○誰もが使いやすいトイレのあり方に関する研究(2017-2018)
A-STEP採択課題
学域・学類担当授業科目
○グローバル化時代の人間科学(2023)
○現代社会・人間学入門(2023)
○ジェンダーと社会B(2023)
○ジェンダーと社会A(2023)
○社会情報学(2023)
○ジェンダーと社会B(2023)
○社会情報学(2023)
○ジェンダーと社会A(2023)
○人文学序説A(2023)
○社会情報学演習2(2023)
○社会情報学演習1(2023)
○ジェンダーと社会B(2022)
○ジェンダーと社会A(2022)
○社会情報学(2022)
○ジェンダーと社会B(2022)
○社会情報学(2022)
○社会情報学演習B(2022)
○ジェンダーと社会A(2022)
○ジェンダーと社会演習2(2022)
○現代社会・人間学入門(2022)
○人文学序説A(2022)
○社会情報学演習B(2022)
○ジェンダーと社会演習1(2022)
○グローバル化時代の人間科学(2022)
○アカデミックスキル(2022)
○プレゼン・ディベート論(2022)
○ジェンダーと社会B(2021)
○人文学序説A(2021)
○社会情報学A(2021)
○現代社会・人間学入門(2021)
○ジェンダーと社会A(2021)
○社会情報学演習A(2021)
○社会情報学演習2(2021)
○グローバル化時代の人間科学(2021)
○社会情報学B(2021)
○社会情報学(2021)
○社会情報学演習B(2020)
○プレゼン・ディベート論(初学者ゼミⅡ)(2020)
○現代社会・人間学入門(2020)
○社会情報学(2020)
○グローバル化時代の人間科学(2020)
○人文学序説A(2020)
○社会変動論演習B(2020)
○社会変動論(2020)
○人文学序説1(2020)
○初学者ゼミⅠ(2020)
○人文学序説A(2019)
○グローバル化時代の人間科学(2019)
○人文学序説1(2019)
○社会情報学演習A(2019)
○社会変動論演習A(2019)
○社会情報学(2019)
○社会変動論(2019)
○社会情報学演習B(2018)
○社会情報学(2018)
○社会変動論演習B(2018)
○社会変動論(2018)
○グローバル化時代の人間科学(2018)
○人文学序説A(2018)
○プレゼン・ディベート論(初学者ゼミⅡ)(2018)
○初学者ゼミⅠ(2018)
○社会変動論演習A(2017)
○社会変動論(2017)
○社会情報学演習A(2017)
○社会情報学(2017)
○グローバル時代の社会学(2017)
○社会変動論(2016)
○社会変動論演習B(2016)
○社会情報学演習B(2016)
○社会情報学(2016)
○人文学序説1(2016)
○人文学序説A(2016)
○グローバル時代の社会学(2016)
○社会情報学(2015)
○社会変動論(2015)
○社会変動論演習A(2015)
○人文学序説2A(2015)
○社会情報学演習A(2015)
○社会学入門(2015)
○社会学入門(2014)
○社会変動論演習A(2014)
○社会変動論演習B(2014)
○人文学序説2A(2014)
○社会変動論(2014)
大学院担当授業科目
○社会階層論演習Ⅱ(2023)
○プロジェクト研究(2023)
○社会階層論演習Ⅰ(2023)
○プロジェクト研究(2023)
○社会階層論Ⅱ(2023)
○社会階層論Ⅰ(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(2023)
○異分野研究探査 I(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(10月入学)(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(4月入学)(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(10月入学)(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(4月入学)(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(2023)
○異分野研究探査I(2023)
○異分野研究探査I(2023)
○仕事とジェンダー2(2023)
○仕事とジェンダー演習1(2023)
○仕事とジェンダー演習2(2023)
○仕事とジェンダー1(2023)
○異分野研究探査Ⅱ(2023)
○異分野研究探査Ⅱ(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(2023)
○社会情報学特論2(2022)
○社会情報学特論1(2022)
○社会階層論演習Ⅱ(2022)
○社会階層論Ⅱ(2022)
○社会階層論演習Ⅰ(2022)
○社会階層論Ⅰ(2022)
○社会階層論演習Ⅱ(2022)
○社会階層論Ⅱ(2022)
○社会階層論Ⅰ(2022)
○社会階層論演習Ⅰ(2022)
○仕事とジェンダー演習2(2022)
○仕事とジェンダー演習1(2022)
○社会階層論Ⅱ(2021)
○社会情報学特論2(2021)
○仕事とジェンダー演習1(2021)
○仕事とジェンダー演習2(2021)
○社会階層論Ⅰ(2021)
○社会情報学特論1(2021)
○仕事とジェンダー演習1(2020)
○社会階層論演習Ⅱ(2020)
○社会階層論Ⅰ(2020)
○社会階層論演習Ⅰ(2020)
○社会階層論Ⅱ(2020)
○社会階層論Ⅰ(2020)
○社会情報学特論2(2020)
○社会情報学特論1(2020)
○仕事とジェンダー演習2(2020)
○社会階層論演習Ⅱ(2020)
○社会階層論Ⅱ(2020)
○社会階層論演習Ⅰ(2020)
○社会階層論演習Ⅱ(2019)
○社会階層論演習Ⅱ(2019)
○社会階層論演習Ⅰ(2019)
○社会階層論演習Ⅰ(2019)
○社会階層論Ⅱ(2019)
○社会階層論Ⅱ(2019)
○社会階層論Ⅰ(2019)
○社会階層論Ⅰ(2019)
○社会情報学特論2(2019)
○社会情報学特論1(2019)
○仕事とジェンダー演習1(2019)
○仕事とジェンダー演習2(2019)
○社会情報学特論1(2018)
○社会情報学特論2(2018)
○社会階層論Ⅰ(2018)
○社会階層論演習Ⅰ(2018)
○社会階層論Ⅱ(2018)
○社会階層論演習Ⅱ(2018)
○社会階層論演習Ⅰ(2017)
○社会階層論(2017)
○社会階層論演習Ⅱ(2017)
○社会階層論Ⅱ(2017)
○社会階層論演習(2017)
○社会階層論(2017)
○社会階層論Ⅰ(2017)
○社会情報学特論2(2017)
○社会情報学特論1(2017)
○社会階層論演習(2017)
○仕事とジェンダー(2016)
○社会階層論Ⅰ(2016)
○社会階層論演習Ⅱ(2016)
○社会階層論演習(2016)
○社会階層論演習(2016)
○社会階層論(2016)
○社会階層論Ⅱ(2016)
○社会階層論(2016)
○社会階層論演習Ⅰ(2016)
○社会階層論(2015)
○社会階層論(2015)
○社会階層論演習(2015)
○社会階層論演習(2015)
○仕事とジェンダー(2015)
○社会情報学特論(2015)
○社会階層論演習(2014)
他大学の客員教授
○富山大学
○筑紫女学園大学
○金沢医科大学
○石川県立農業短期大学
○富山大学
教育活動(FD)に関する研究
国際事業協力
留学生参加の社会活動
審議会等の参加
○日本精神神経学会性別不合に関する委員会 委員(2023/05-)
○内閣府男女共同参画局ジェンダー統計の観点からの性別欄検討ワーキンググループ構成員(2022/03/28-2022/09/30)
○交通エコロジー・モビリティ財団標準案内用図記号ガイドライン2020見直しに関する委員会委員(2021/04/01-2022/03/31)
○日本学術振興会特別研究員等審査会専門委員(2020/04/01-2022/06/30)
○交通エコロジー・モビリティ財団標準案内用図記号ガイドライン改訂版見直しに関する委員会委員(2020/04/01-2021/03/31)
○交通エコロジー・モビリティ財団2020東京オリンピック・パラリンピックに向けたピクトグラム(図記号)のあり方 意見交換会委員(2018/06/13-2018/12/31)
○真宗大谷派(東本願寺)金沢教区男女共同参画小委員会委員(2016/01/22-2019/03/31)
○日本学術振興会科学研究費委員会第1段審査(書面審査)委員(2009/04/01-2011/06/30)
○学術情報センター学術雑誌目次速報データベース検討会議委員(2003/09/01-2004/03/31)
○生涯学習研究会委員(石川県生涯学習活動重点地域整備計画策定委員会のWG)(1990/04-1992/03)
○日本福祉のまちづくり学会第28回全国大会準備委員会 委員(2023/10-)
講演可能なテーマ
○性的少数者(LGBTQ+)・多様な性と社会(キーワード:教員研修、職員研修、医療現場の対応)
○採用試験適性検査をめぐる最新の動向とそのあり方(キーワード:採用試験,適性検査,MMPI )
○ライフスタイルと社会階層(キーワード:ライフスタイル,社会階層,文化)
○社会調査とデータ分析法(キーワード:社会調査,統計解析)
その他公的社会活動
○金沢大学生活協同組合(2005-2005) 2005年度生協総代
○国立能登青少年交流の家(2005-2007) 「青少年教育施設に対する青年のイメージと利用効果に関する調査研究会議」(2005~2007年)への参加・専門的助言